2022年新卒対象者
募集職種 | 総合職員 |
仕事内容 | 当社は、博多港を基盤とする総合物流会社です。 博多港に寄港する国内外の船舶での貨物の揚積の業務、貨物の輸出入の手配を行う業務、九州と全国を結ぶ国内間の貨物の輸送手配業務等を行っています。その業務は多岐にわたり、コンテナターミナルでの揚積の計画を立てて現場に立ち合ったり、揚がった貨物の倉庫での保管・通関・輸送の手配業務もあります。 また、お客様から貨物の輸出入の手配のご要望に、種々見積もりを作成し打合せを行い、保管・通関・港までの輸送等のワンストップサービスをご提供します。国内では、ドライバー不足によるモーダルシフトが物流の課題となっていますが、当社では船舶・鉄道・自動車を組合わせた国内のスルーサービスも提供しています。現場(船舶・倉庫・ターミナル)・営業(輸出入・保管・国内輸送)・管理という3部門での仕事が基本となります。 |
採用対象 | 大学・短大・専修学校卒 |
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月 給与100%) 定年60歳(誕生日) 人事異動有 再雇用制度有 65歳 転勤有(東京営業所 期間限定) フレックス制(一部署限定) |
給与 | 【大学卒】基本給182,330円 【短大・専修学校卒】基本給176,250円 通勤手当 上限30,000円まで支給 残業・休日出勤手当 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 09:00〜17:00 休憩60分 |
休日 | 日曜日 週休3日/月 年末年始休暇6日 その他(盆休3日) 祝祭日 夏季休暇3日 有給休暇10日 特別休暇(慶弔等) |
勤務地 | 福岡市内 |
求める人材 | 明るく挨拶の出来る、仕事を通じて成長の出来る人を待っています。 博多港に基盤を置く物流企業ですので、物流と博多港に興味をお持ちの方大歓迎です。 又、創立75周年の歴史ある会社ですが、ここ数年急激に成長していますので、チャレンジ精神に富み、チームワークプレイが出来る方を求めています。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT可) |
待遇・福利厚生 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 社内及び外部研修制度あり 福利厚生倶楽部加入 福利厚生・研修施設有(大分県湯布院) |
応募方法 | マイナビ2022からエントリーをお願いします。 説明会(対面/オンライン)参加→My Career Boxにてエントリーシートの提出 |
説明会場 | 対面:本社3階会議室 /オンラインツール:Microsoft Teams |
採用選考 | 書類選考・面接2回 |
連絡先 | 〔所在地〕 〒812-0032 福岡市博多区石城町14-3 〔電話番号〕 092-281-7651 〔担当者〕 野村、八尋、林 |
中途採用
募集職種 | 総合職員 |
仕事内容 | 当社は、博多港を基盤とする総合物流会社です。 博多港に寄港する国内外の船舶での貨物の揚積の業務、貨物の輸出入の手配を行う業務、九州と全国を結ぶ国内間の貨物の輸送手配業務等を行っています。その業務は多岐にわたり、コンテナターミナルでの揚積の計画を立てて現場に立ち合ったり、揚がった貨物の倉庫での保管・通関・輸送の手配業務もあります。 また、お客様から貨物の輸出入の手配のご要望に、種々見積もりを作成し打合せを行い、保管・通関・港までの輸送等のワンストップサービスをご提供します。国内では、ドライバー不足によるモーダルシフトが物流の課題となっていますが、当社では船舶・鉄道・自動車を組合わせた国内のスルーサービスも提供しています。現場(船舶・倉庫・ターミナル)・営業(輸出入・保管・国内輸送)・管理という3部門での仕事が基本となります。 |
採用対象 | 大学・短大・専修学校卒 |
雇用形態 | 正社員(試用期間3ヶ月 給与100%) 定年60歳(誕生日) 人事異動有 再雇用制度有 65歳 転勤有(東京営業所 期間限定) フレックス制(一部署限定) |
給与 | 【大学卒】基本給182,330円 【短大・専修学校卒】基本給176,250円 通勤手当 上限30,000円まで支給 残業・休日出勤手当 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
勤務時間 | 09:00〜17:00 休憩60分 |
休日 | 日曜日 週休3日/月 年末年始休暇6日 その他(盆休3日) 祝祭日 夏季休暇3日 有給休暇10日 特別休暇(慶弔等) |
勤務地 | 福岡市内 |
求める人材 | 明るく挨拶の出来る、仕事を通じて成長の出来る人を待っています。 博多港に基盤を置く物流企業ですので、物流と博多港に興味をお持ちの方大歓迎です。 又、創立75周年の歴史ある会社ですが、ここ数年急激に成長していますので、チャレンジ精神に富み、チームワークプレイが出来る方を求めています。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT可) |
待遇・福利厚生 | 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 社内及び外部研修制度あり 福利厚生倶楽部加入 福利厚生・研修施設有(大分県湯布院) |
応募方法 | 提出書類/履歴書・職務経歴書 提出先/本社(福岡市博多区石城町14-3) |
説明会場 | 本社3階会議室等 |
採用選考 | 書類選考・面接 |
連絡先 | 郵便番号:812-0032 所在地:福岡市博多区石城町14-3 電話番号:092-281-7651 担当者名:野村、八尋、林 |